主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。
商品内容
| 仏具 | 個数 |
|---|---|
| 鉦吾 | 1個 |
| タタミ | 1個 |
| 一心撞木 | 1個 |
鉦吾のサイズ
| サイズ | 外径 |
|---|---|
| 2.5寸 | 7.5cm |
| 2.8寸 | 8.4cm |
| 3.0寸 | 9.0cm |
| 3.5寸 | 10.5cm |
| 4.0寸 | 12.0cm |
| 4.5寸 | 13.5cm |
| 5.0寸 | 15.0cm |
主に浄土宗などで念仏や御詠歌などに合わせて拍子を取るために用いられる仏具でもある鉦吾の一式セットになっており、 鉦吾と置く台のタタミ、そして鉦吾を叩くための棒の撞木として、一心撞木の3点セットとなっています。
| 仏具 | 個数 |
|---|---|
| 鉦吾 | 1個 |
| タタミ | 1個 |
| 一心撞木 | 1個 |
| サイズ | 外径 |
|---|---|
| 2.5寸 | 7.5cm |
| 2.8寸 | 8.4cm |
| 3.0寸 | 9.0cm |
| 3.5寸 | 10.5cm |
| 4.0寸 | 12.0cm |
| 4.5寸 | 13.5cm |
| 5.0寸 | 15.0cm |